Diary

認識するということ          2013. 7. 6 SAT

ネットサーフィンというのは不思議なもので気がつくと意外なページにたどり着き思わぬ発見があったりします。まあ、それも偶然ではなく、無意識のうちに引き寄せたりしているだと思えば彷徨ってみるのも時には楽しいもの^^

今回は録画していたドラマのある作家を検索しているうちに、別の某作家が9年も前に他界していたことを今頃知ったという展開でした。

実際は一度も小説自体を読んだことはないのだけど、ドラマの脚本家でもあったので複数作品は観ています。好き嫌いは別としても有名な方でありました。

死因が自殺であった為、ネット上には様々なうわさや憶測&意見が述べられていましたが、このパターンは著名人の宿命なのかなと思います。実際自殺の真相は本人にしか永遠にわからないもの・・・むしろ本人にもわからない場合もあるかもしれません。

9年も知らなかった・・・というのも驚いたけど、でも、考えてみれば今回のようなケースは別に不思議ではありません。世の中のすべての情報を知っている必要もなく、また知らないことの方がはるかに多いという現実があります。

実際、今TVで活躍しているタレントの半分以上は名前と顔が一致していません^^

読んだ事のない本、聞いたこともない作家、観たこともない芸術作品、世界情勢&国内情勢、近所の猫の名前さえ知らないことがたくさんあります。

そして、その反面どうでもいいことをたくさん知っているのだろうな〜とも思います。

つまり普通に生活している場合は自分の興味のある分野にしか目が向かず情報も必然的に偏るということです。誰でも自分の仕事の分野の知識は一般の人と比べると多いのは当然で少なかったら怠けているということになるはずです^^

知らなくてもいい、でも、そのことに気がついたら知る方向に進んでもいい

・・・ということになるのかな。

前世や過去世にしても、その他スピリチュアルと呼ばれる世界にしても、『知る』と決めた時点から扉が開かれると思うのです。

まずは本や雑誌でもいいしセッションやセミナーに出かけてもいい。ちょっとだけ垣間見た世界をきっかけに色々調べてみる・・・という流れでいいのです。

私も最初は好奇心から入りましたが今では大筋のことはわかった気でいます。何事も10年以上続ければそれなりのことは掴めるもの・・・むしろ未だに初心者気分が抜けないとしたら、それはそれで貴重だと思うのです。

そして、だからこそ、私は違う世界を見てみたくなった気がします。一旦離れることで深みを増していくことに興味が出てきたというか・・・

やはり未知なる世界は面白いよね♪

最近は知らなかったことを知る日々で楽しく過ごしています。少しづつ脳も活性化しているような・・・・^^!

自分の語彙や言い回しも知識が増えてくるとともに変わっていく予感もしつつ、その変わっていく自分を楽しもうと思っています。

実際この日記も最初の頃とはずいぶん表現が変わってきています。見識も荒削りな面も多く恥ずかしいな・・・と思う部分もありますが、当時の自分の精一杯の表現なので大切にしたいと思っています。

なにしろ、あの頃のパワーと思いで書くことは今後二度とはないでしょうし、今後信念や方向性が変わったとしても問題なく残していこうと思っています。

以前体験記で掲載させていただいたクライアントさんから、数年経って掲載取り下げの要望を受け、何度かやり取りしましたが結局削除したケースがありました。

色々な理由もあると思いますし善意で掲載させていただいているので意思は尊重させていただきますが正直残念に思ったのは確かです。

卒業されたのであれば後輩に残して行ってくれてもいいのに・・・という様な気持ちでした^^

まあ、でも、人によっては過去は残したくないというのも理解できなくはないので、それはそれでありだと割り切りました。本音はまだ納得いってないですけどね^^

でも、その思いは当然自分に返ってくる思いなので自分の信念を見直すきっかけをくれたのだと今では思えます。

私は過去を消しません。でも、それは前世やインナーチャイルドを扱うセラピストだからこそなのかも・・・と思います。

過去は消えてなくなる訳でもなく出来事自体を変えることはできません。過去は過去です。

でも、その過去を思い出しているのは現在の自分です。そして、過去の見方を変えることができるのは今をおいて他にはありません。

今、何かしらの領域で上手く行ってないと思う現実があるとするなら、それを変えられるのは今です。そして、今は過去の結果です。だから過去を見ることに意味があります。

・・・うんうん、なんとなくわかってきました。このことを知るために例の情報を得たのだと今はわかります。どうもありがとうございました♪

Past ---5

2013年リスト

About . . .

Information